「オールドモーターサービス」 がお届けするデイリーニュース! 最新情報を毎日更新!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

T-2の錆処理&181THING
2014/02/14

T-2は塗装終了。この後組付作業と磨きに移ります。
THINGの板金作業もしていました!
Fバンパーと右Fフェンダーの板金です。

T-2の錆処理
2014/02/14

ポップアップのフレームもすべて分解!ボディー同様に剥離ブラスト作業。
リョウがエブリィワゴン改新ブラストBOXで頑張ってくれたのでキレイに錆が取れました!
その後プライマーを入れて板金、そしてサフェを塗装。

T−2の錆処理
2014/02/14

板金後、サフェを塗装。上塗りの準備が整いました

T−2の錆処理
2014/02/14

板金ハンダや溶接などで板金処理、面修正。
腐食箇所を切り取り、パネル制作にて切り継ぎも可能ですが、その場合付随して内装廻りの作業も必要になります。
今回はお客様ご要望の予算&納期、腐食具合から内装を傷めずに作業を致しました。

T−2の錆処理
2014/02/14

剥離ブラスト後は迅速にプライマーを入れたいので、
CAT、マサやん、リョウ、自分と4人がかりでマスキング。ブースに移動してプライマー塗装。
この後、板金作業に入ります!

T−2の錆処理
2014/02/14

左側面の上面塗装は総剥離、右側面の上面塗装は部分剥離して錆の酷い箇所はさらにブラスト処理。
当然のこのあたりは腐食で穴が空いています!

T−2の錆処理
2014/02/14

こちらも別のK様からご依頼頂いたT-2の板金錆処理作業です!
塗装に錆が浮き出ていた箇所を塗装剥離。

遅くなりましたが
2014/02/14

今年初の更新です!
今年も宜しくお願いします!
年明けから修理や板金塗装などで忙しくさせて頂いています。
さて、K様からエンジンO/H&車検修理でお預かりしている車両ですが、分解後シリンダーヘッドをブラスト中プラグホールにクラック発見!!
急きょ用意した別のヘッドを、大ちゃんが再度ブラストして交換となりました!

更新!
2013/12/29

今年もすごい速さで忙しく一年が終わってしまいます。
Dairy Newsはほとんど更新ができませんでした!
来年は少しでも更新できるように頑張ります!
さて、今年一番の板金修理作業をしたOVALです!長いお付き合いをさせて頂いているお客様の車両でした!
スピンドルのシャフトが曲がるぐらいの大事故でしたが無事に修理が終了いたしました!

今年もたくさんのご来店ありがとうございました。
12月30日〜1月4日までは休業となります。
1月5日からは通常営業となります。

来年もよろしくお願い致します。

茨城空港。
2013/03/12

先日、茨城空港で古い車のイベントがありました!
お客様Sさん、Tさんと課長代理の代理でCAT先輩が参加してきました!
素敵なポーターキャブが賞に選ばれました!!

76’T-1!
2013/03/12

76’T-1が御成約いただいたので、鈑金補修中です!
お客様のご依頼でスチールダッシュ&アイロンテール使用に変更します!
サビではなく、下の塗装との相性が悪く塗装浮きがあったのでそこから作業開始。
こうなるとドア全面剥離で作業したほうが安心です!

OVAL。
2013/03/12

タンク内のサビが心配なのでコーティングをし直しました!
イレギュラー3
OVALのマニフォールドワレ。
組み付け時には何も問題無しなのに??。

久々の更新!
2013/03/12

久々の更新です!
2月中はイレギュラーが多く、だいぶ苦労させられました!
イレギュラー1
レイトバス用のプラスチックパーセルシェルフをお客様のご依頼で取り付け致しましたが・・。
72’以降の車両には結構加工が必要みたいです!
イレギュラー2
アストロを整備中、リフトに上げるまでは何もなかったのに、下ろしたら何故か?パワステポンプのシャフト折れ・・。こうなるとブレーキも極端に効かなくなります。

OVAL。
2013/02/07

あの人のOVALがまた作業依頼です!
まだまだVW熱が冷めないみたいですね〜。
足廻り、Eg&M/Tなどかなり手をいれます!

更新
2013/02/07

遅くなりましたが2013年初のブログ更新です!
年明けも特に変わりはなく作業に追われる毎日です!
さて、FUELセンディングユニット交換でお預かりしたレイトバスなのですが・・・、
新品のピンを抜き手元でチェック。メーターの針は動きOK。
タンクに取り付け、燃料も入れて作業完了!
とはならず・・なぜかメーターは不動のまま??。
アース不良か?と思いアースを取り直すがまだ不動・・。仕方なくまたタンク&ユニットを外しチェック。メーターも問題なく動き、また??。
もしやと思いユニットをバラしてみると・・・。
外れてました。片側見事に。
キチンと直し、無事に作業完了!
これからは筒型のタイプも取り付け前にバラす事にします・・。

お休み
2012/12/30

12月30日〜1月4日までは休業致します。
1月5日からは通常営業となります。
今年も1年ありがとうございましたm(__)m。

ご依頼修理。
2012/12/30

久々のペダル不良。これで安心!!

ご依頼修理。
2012/12/30

ご依頼頂いていた車両のシート張替え交換作業中にドナーシートから年代物の女性セブンを発見!!
補強替わりに使っていたみたいです!!
夜遅い時間に作業をしていたので、発見したCAT先輩は疲れもあってハイテンション!!
ちなみクロスワードはすでにやられてました・・。
CAT残念(笑)

お歳暮。
2012/12/30

またまたFLAT-4さんとBEETLEHOUSEさんに御歳暮を頂きました!ありがとうございますm(__)m。
空冷VW作業の合間にこんな作業もしています!

73’アイロン。
2012/12/30

お客様のご依頼で車高調整も致しました!
やっぱりアイロンは後ろ姿がステキです!!

73’アイロン。
2012/12/30

イレギュラー無しでサクっと完了!!
キレイに組み上がりました!

73’アイロン。
2012/12/30

SOLDになったアイロンはお客様のご依頼でエンジンO/Hとなりました!まずは通常通りバラして洗浄。
新しいブラストのおかげでヘッド廻りの作業がかなり楽になりました!

MEXCO。
2012/12/30

ホースを交換して無事に完了!!
急ピッチで作業完了出来たので、雪が降り出す前の長野県に無事に納車出来ました!

MEXCO。
2012/12/30

こちらもSOLDになった為、急きょ納車整備を行なったのですが・・。
リア廻りから異音・・。なんとリアハブベアリングでは無くM/T本体から・・。実走行約3万Kmの車両なのですが・・。安心してお乗り頂けるようにもちろんM/T交換しました!
が、またしてもイレギュラー・・。エンジン不調。
いろいろ調べて結局CPU・・。

73’T-1!
2012/12/30

SOLDになったT-1も納車整備中にイレギュラー・・。
新品のマスターシリンダーが何故かカップ不良・・。
キチンと作業を完了させて無事に登録致しました。

HさんT-3!
2012/12/29

だいぶ久々の更新です。
T-3も無事に予備検まで終わり愛知まで旅立っていきました!
Hさんありがとうございました。

HさんT-3!
2012/11/12

エンジンはO/Hまでは行いませんでしたが、オイルクーラー&クランクシールなど、外側から交換できる箇所はガスケット&シール類の交換を致しました!
せっかくバラすのでカバー類もキレイにペイント!

続きは明日、時間ができれば更新致しますm(_ _)m。

HさんT-3!
2012/11/12

フロントホイルシリンダーは新品での供給が無い為リペアKITでO/H、その他マスターシリンダー等は交換致しました!ブレーキホース&ラインなどまだまだ使用できる部分もありましたが、予防もかねて全て交換いたしました。ついでにFUELタンクもペイント&錆処理。

HさんT-3!
2012/11/12

ペイントが完了して、ブースから移動。ブレーキ&足廻りの作業へ。

HさんT-3!!
2012/11/12

こちらも同時進行で作業を行なっていたいたHさんT-3です!遠方からご来店いただき御契約頂きました!
サビの出ている箇所の補修作業から開始!!!

K君夫妻のT-1。
2012/11/12

そして完成!
デジカメの画像が消えてしまい作業工程の画像が少なくなってしまいました・・。すみませんm(_ _)m。
K君奥さんはこの車に乗るために免許を限定解除してくださいました!ありがとうございますm(_ _)m。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- -